-
ランニングのダイエット方法は?男は走らず黙って食事を見直せ!
投稿日 2018年6月29日 05:49:24 (健康)
-
免疫力が高くなれば新型コロナウィルスにも罹りにくい体になる!
投稿日 2021年7月31日 05:21:51 (健康)
-
40代から綺麗にダイエットしたかったら!!
投稿日 2021年4月12日 04:33:44 (健康)
-
大豆たんぱくには運動なしでも筋肉増の効果がある(驚 | 40代主婦 Life Change
投稿日 2021年1月8日 06:29:42 (健康)
-
平穏無事がいい! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年12月31日 10:28:40 (健康)
-
発芽玄米入り甘酒(米麹使用)を貰いました😊 | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年12月27日 13:11:48 (健康)
-
「免疫力を高める」誰もが見落としがちな方法とは? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年12月25日 00:06:38 (健康)
-
命の螺旋とは? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年12月22日 06:45:50 (健康)
-
年末の忙しい時こそ高カカオチョコレート😊 | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年12月21日 05:53:41 (健康)
-
冬の感染症対策で見過ごされている事|あさイチを観て | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年12月2日 18:09:02 (健康)
-
WHOが勧告!~新型コロナウィルスの治療薬レムデシビル | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年11月22日 09:22:53 (健康)
-
ヒュウガトウキ(日本山人参)とは? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年10月20日 09:10:10 (健康)
-
言霊よもやま話 | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年10月7日 10:05:44 (健康)
-
電磁波を味方にするには? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年9月27日 17:41:55 (健康)
-
言霊早わかり! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年9月22日 11:54:39 (健康)
-
性の衰えには薬草茶日本山人参!でも精力増強剤とは根本的に違う | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年8月29日 07:37:45 (健康)
-
なぜ人はポケットに手を入れる?それは「不安」だから!|ちこちゃん叱られるより | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年8月22日 10:28:32 (健康)
-
エ~ッ!こんなに水の飲み方が難しかったとは!?|ゲンキの時間(健康カプセル) | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月26日 12:02:12 (健康)
-
【最新エビデンス】無症状でもなぜマスクが必要か? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月24日 11:21:29 (健康)
-
外出自粛で・・・”見えない虐待””積み重なるストレス”!|NHKあさイチ | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月22日 10:14:13 (健康)
-
三浦春馬さんの訃報に驚きの声 | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月19日 13:39:07 (健康)
-
藤井7段がしていた「マスク」に問い合わせが殺到! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月18日 16:24:04 (健康)
-
最大限注意したい「マスク」の使い方~熱中症&コロナウィルス | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月16日 11:37:50 (健康)
-
今朝のNHK[あさイチ]健康と若さを保つ40代からのAGEとかかと落とし! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月2日 10:39:35 (健康)
-
アーシングとは?(砂浴とは?) | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年6月11日 07:15:45 (健康)
-
コロナで熱中症の発症リスクが高まっている! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年5月28日 20:25:13 (健康)
-
コロナ禍の今こそ深い呼吸が必要だ! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年5月23日 05:47:43 (健康)
-
コロナ対策には幸せホルモンや愛情ホルモンをいっぱい出すことが何より重要! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年4月24日 08:32:33 (健康)
-
昭恵夫人、鹿児島に来るといい??? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年4月16日 07:15:54 (健康)
-
チョコレートには「天然の惚れ薬」も含まれている? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年3月22日 12:22:10 (健康)
-
新型コロナウィルス対策でぜひやって頂きたいこと | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年3月6日 06:19:48 (健康)
行動していますか?
あなたがもし自分の体型や健康状態に不満を少しでも抱いているのであればダイエットしましょう。
ダイエットは今まで痩せてこられなかったあなたにとって、そこまで甘いものではないかもしれません。
でも正しい方法であれば痩せることは確実です!
ただここで自分の心の中にいる「楽をして成功したい」という気持ちが巣喰います。
こういった時についつい目がいってしまうのは、ダイエットサプリとか簡単ダイエット法ですよね。
「炭水化物を溶かすサプリ」
「酵素ドリンク」
「体内の脂を排出するサプリ」
や
「〜するだけダイエット」
「〜食べるだけダイエット」
「痩せるエステ」
などなど、たくさんのダイエット法があります。
なぜこんなにあるかというと、ダイエットってやっぱり簡単にできるというキャッチフレーズでやると儲かるんですよね。
だけどそれが実際に痩せるかどうかというと別です。売る側はそこまで考えていなかったりします。
ただここで売る側のせいにせず、自分の考えの甘さのせいにしてください、自分で行動して得てこそ真のダイエットの成功です。
ソニーの2代目社長である井深大さんという方がこんな名言を残しています。
「鍬を持って耕しながら
夢を見る人になろう。」
ここでは「夢を見る」と言い方をしていますが、僕としては「目標に向かっていく」という表現の方がしっくりきます。
正しい方法を知ったら自分で目標を設定し、そうしたら自分でしっかりと実践してくださいね!
目標に近づいている自分を見て、そしてその目標に達成した自分を明確にイメージすることで、さらに実践が継続し最終的には習慣化されていきます。
さて今回は「有酸素運動はダイエットに不向き」ということについて説明していきます。ダイエットをするために毎朝早く起きて走る。最近流行りの皇居ランを行って見るなど色々ありますが、有酸素運動で痩せようと考えているのはお勧めできません。ではなぜなのでしょうか・・・
有酸素運動は運動強度の低い時間の長い運動
脂肪燃焼のための運動の王道といえば、有酸素運動ですよね?
僕が通っているジムでも長い時間、ルームランナーやエアロバイクなどをやっている方が多く見られます。
有酸素運動とはその名の通り、酸素を利用して体内のエネルギーを消費する運動のことを言います。
この運動は、長い時間をかけて行うことができる強度の低い運動であればあるほど、酸素を使う効率(有酸素性)が高まります。
逆に短時間しか行えない強度の高い運動を無酸素運動と定義されます。僕が通っているジムで行なっている筋トレはこちらですね。
有酸素運動はウォーキングやランニング、水泳やエアロバイクという湯運動の種類だけで定義されるものではなく、運動の強度と時間によって、それが有酸素性の高い運動か、無酸素性が高いのかが定義されます。
簡単に例を言うと、ウォーキングとランニングでは、ウォーキングの方が運動強度は低く、ランニングより長い時間行えるため、より有酸素性の高い運動となります。
ランニングとダッシュであれば、ランニングの方が有酸素性の高い運動と言うことです。ただしランニングでもペースが速くなると当然無酸素性が高くなルため長時間行うことが困難になります。
10kmを全力で走るペースで42.195kmのフルマラソンが走れるでしょうか?
当然走れませんから、10kmを全力で走るペースとフルマラソンを走るペースを比べると、フルマラソンを走るペースの方が有酸素性が高くなければいけません。
運動強度の低いウォーキングにした方がいい?
さて、その基本を考え合わせて見ると、運動不足気味の人がランニングで息を切らしながら走っている状態は、酸素が足りなくなっている状態ですから有酸素運動よりは無酸素性が高くなっています。
ゼェゼェハァハァ言いながら長時間の運動はなかなかできません。長時間運動をしたければ、息を切らさないで運動した方が長持ちします。
つまり、より有酸素運動としての効率を上げるためには、息が切れない程度の運動をしなければいけないと言うことです。
じゃあランニングよりウォーキングの方が、ダイエットに適しているのか?と言うことですが問題がもう一つあります。
有酸素運動としての効率が上がればたくさん体脂肪が燃えると思いがちですが、それはあくまで脂肪燃焼効率が上がると言う意味であり、長い時間の運動が可能になると言うことではありますが、運動の強度が低いとその分運動量が減ってしまうのです。
有酸素運動はダイエットに不向き
体脂肪が燃えやすいと言われている有酸素運動でさえ、使っているカロリーの約半分は糖質です。
ランニングは30分で200kcalの消費カロリーなのですが、実は体脂肪が全てエネルギーとして使われているわけではなく、だいたい半分が糖質で残りの半分が脂肪エネルギーとして使われているのです。
燃焼効率がいいと言われていてもその程度ということになります。
そしてランニングよりもウォーキングの方が脂肪燃焼効率は上がりますが、運動量としては減ります。
ウォーキングは30分で100kcal程度の消費カロリーです。ランニングの半分の消費カロリーと言われていますから、ウォーキングがいかにランニングより体脂肪を効率的に消費している運動といえども、2倍の時間をかけなければ、ランニングよりも体脂肪を燃焼していると言えません。
消費カロリーの少ない有酸素運動だけで体脂肪「1kg=7200kcal」を減らすというのがどれだけ大変なのかご理解いただけると思います。
もちろんコツコツ継続することで体脂肪は少しずつですが燃焼していきます。
ただし、即効性を求めてまとめて長時間行ったり強度を高くすると、食べたい欲求が爆発し、リバウンドを招きやすくなるということもあるのです。
以上のことから、有酸素運動は体脂肪を効率的にも痩せるという事実だけではなく、かなり時間効率が悪いものだという事実もあるのです。
体脂肪の燃焼効率を上げるためには、運動強度は低い方がいいです。だけど運動強度が低い分効果を出すためには、運動時間を長く取る必要があるのです。
ウォーキングでいうと200kcalぽっち消費するために大事な時間を1時間用意する必要があるんです。
さらに1時間歩くためには準備する時間とそのあとのシャワーなどの時間が必要です。こんな長い時間を定期的に行うなんて、毎日忙しい僕たちビジネスパーソンにはなかなかヘビーですよね?
早起きして早朝にやる。仕事が終わってから夜にやる。
・・・ん〜最初はなんとかやるかもしれませんが、痩せるために楽しくもないことをイヤイヤ継続することができるか?というとよっぽどのことがない限り継続することは僕は難しいと思います。
いくらダイエットとはいえ楽しみがない限り継続はしづらいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
有酸素運動をしても痩せることが難しいことについて説明していきました。
「じゃあ何をしたらいいの?」という質問があると思うのですが、ダイエットではまず食事の見直しが最重要です。
「サラダから始まる食事順ダイエット」や「糖質制限ダイエット」の実践をしてみてください。ストレスが限りなく少なく確実に痩せることが可能です!
運動を取り入れるなら僕もやっている「筋トレ」がオススメではありますが、いくらやる気があるとはいえダイエット初期から取り入れるのは僕はお勧めしません。
まず食事、まず食事です!!
変に運動からやって早めに挫折してしまうことはせず、食事から見直しましょう。
Source: 30代からのハイパフォーマンス食事/運動術
続きを読む>>最新情報