-
ダイエットの食事は朝何にする?時間がない朝はこれがいいよ!!
投稿日 2018年7月5日 06:40:08 (健康)
-
免疫力が高くなれば新型コロナウィルスにも罹りにくい体になる!
投稿日 2021年7月31日 05:21:51 (健康)
-
40代から綺麗にダイエットしたかったら!!
投稿日 2021年4月12日 04:33:44 (健康)
-
大豆たんぱくには運動なしでも筋肉増の効果がある(驚 | 40代主婦 Life Change
投稿日 2021年1月8日 06:29:42 (健康)
-
平穏無事がいい! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年12月31日 10:28:40 (健康)
-
発芽玄米入り甘酒(米麹使用)を貰いました😊 | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年12月27日 13:11:48 (健康)
-
「免疫力を高める」誰もが見落としがちな方法とは? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年12月25日 00:06:38 (健康)
-
命の螺旋とは? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年12月22日 06:45:50 (健康)
-
年末の忙しい時こそ高カカオチョコレート😊 | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年12月21日 05:53:41 (健康)
-
冬の感染症対策で見過ごされている事|あさイチを観て | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年12月2日 18:09:02 (健康)
-
WHOが勧告!~新型コロナウィルスの治療薬レムデシビル | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年11月22日 09:22:53 (健康)
-
ヒュウガトウキ(日本山人参)とは? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年10月20日 09:10:10 (健康)
-
言霊よもやま話 | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年10月7日 10:05:44 (健康)
-
電磁波を味方にするには? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年9月27日 17:41:55 (健康)
-
言霊早わかり! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年9月22日 11:54:39 (健康)
-
性の衰えには薬草茶日本山人参!でも精力増強剤とは根本的に違う | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年8月29日 07:37:45 (健康)
-
なぜ人はポケットに手を入れる?それは「不安」だから!|ちこちゃん叱られるより | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年8月22日 10:28:32 (健康)
-
エ~ッ!こんなに水の飲み方が難しかったとは!?|ゲンキの時間(健康カプセル) | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月26日 12:02:12 (健康)
-
【最新エビデンス】無症状でもなぜマスクが必要か? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月24日 11:21:29 (健康)
-
外出自粛で・・・”見えない虐待””積み重なるストレス”!|NHKあさイチ | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月22日 10:14:13 (健康)
-
三浦春馬さんの訃報に驚きの声 | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月19日 13:39:07 (健康)
-
藤井7段がしていた「マスク」に問い合わせが殺到! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月18日 16:24:04 (健康)
-
最大限注意したい「マスク」の使い方~熱中症&コロナウィルス | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月16日 11:37:50 (健康)
-
今朝のNHK[あさイチ]健康と若さを保つ40代からのAGEとかかと落とし! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年7月2日 10:39:35 (健康)
-
アーシングとは?(砂浴とは?) | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年6月11日 07:15:45 (健康)
-
コロナで熱中症の発症リスクが高まっている! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年5月28日 20:25:13 (健康)
-
コロナ禍の今こそ深い呼吸が必要だ! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年5月23日 05:47:43 (健康)
-
コロナ対策には幸せホルモンや愛情ホルモンをいっぱい出すことが何より重要! | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年4月24日 08:32:33 (健康)
-
昭恵夫人、鹿児島に来るといい??? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年4月16日 07:15:54 (健康)
-
チョコレートには「天然の惚れ薬」も含まれている? | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年3月22日 12:22:10 (健康)
-
新型コロナウィルス対策でぜひやって頂きたいこと | 40代主婦 Life Change
投稿日 2020年3月6日 06:19:48 (健康)
あなたは何か自分のために行動をしていますか?
行動し続けているでしょうか?
「継続は力なり」とはよく言ったもので、本当にどんな事柄も継続しないと本当に正しいことも成果として現れませんし、継続することで自分自身の中でその正しい知識というのを身につけさせることができるのです。
斎藤茂吉といいう精神科医で歌人という異色の経歴を持った方が遺した言葉があります。
「何かを光らせるには、
光るまで磨くだけでいい。」
何か成功させたいことがあるのにも関わらず、うまくいかない人というのは、基本的に「光るまで磨いていない」ことが多いです。
当然その目標に向かって行動していることそれ自体が「間違い」である可能性もあるでしょう。
でも、その「間違い」に気付けたらそれでOKじゃないですか?
次からその間違ったことをやらなくて済むわけですから。
目標に向かった行動をやめるという言い訳にはなりません。また別の方法で目標に向かっていけばいいのです。
でもここで多くの人は「磨く」ことを諦めてしまうんですね・・・。
ただ安心してください。僕がお教えしているダイエットの知識は、ダイエット業界で蔓延している間違った情報が多い中正しい情報です。
なので「継続」するだけで必ず成果として現れます。
ぜひチャレンジしてください!!
さてあなたはダイエットをしていますか?
仮にダイエット中だとして朝ごはんを何にしているでしょうか?
忙しくてまともに食べられていないのではないですか?
今回はその「ダイエット中の朝の食事」について説明していきます。
ダイエット中の食事:朝は何を食べるか?
僕たちのように毎日が忙しいビジネスパーソンでは、朝食の時間をまともにとれずに、例えば栄養ドリンクだけで済ますとか、野菜ジュースを飲んで終わりとか、もっと最悪なのは食べない(朝食の時間を取るくらいなら寝る)という選択をする人もいます。
よく僕がコンサルする生徒さんも
「朝は忙しくてパンと牛乳でささっと済ませます」
「グラノーラを常備しているのでそれを食べています」
「時間がないので食べていません。その代わりお昼をたくさん食べてしまいます・・・」
などなど、いろいろなご意見がありますが、
だいたい共通しているのは「忙しくてまともに食べられていない」と言うこと。
あなたも同じような感じになってはいないでしょうか?
そんな僕たちビジネスパーソンにもオススメの朝食があります!
・・・それは「プロテイン」です!
注目されているプロテイン
ここでプロテインの話を少ししていきたいと思います。
僕はもうプロテインを普段の生活に取り入れているため、そこまでプロテインに対して抵抗はありませんが、あなたも昔の僕のようにこう思ってはいませんか?
「プロテイン?あのボディービルダーが飲む、ヤバイ、不味そうな飲み物でしょ?」と・・・
でも実は最近はそうでもなくなってきているのです。
基本的に皆さんがプロテインと聞いてイメージするのは、ムキムキのボディービルダーやジムに通ってストイックにトレーニングを行っている筋肉男子が飲んでいる、ヤバそうな、そして不味そうなサプリメントではないでしょうか?
でも最近のプロテインを取り巻く状況が大きく変わってきているってご存知ですか?
筋トレを推奨するパーソナルジムのCM効果に乗じて、筋トレに相棒として付いてくるプロテインも少しずつ注目されてきているのです!
近年、プロテインは運動している人だけの物では無く、「美容」「健康維持」「ダイエット」「栄養補給」など「筋力アップ」だけでなく、その目的や性別、年齢が多様化されています。
本来、栄養素は食品から摂るのが最も理想です。三食バランスの良い食事が摂れていれば何の問題もありません。
しかし近年の僕たちの食生活は、しっかりとした栄養が摂れていないのが現状です。
自炊する時間が取れず、コンビニ食、外食で済ませてている人も多いのではないでしょうか?
基本的にああいったコンビニ食・外食は意識をしないで選ぶと、栄養の少ない太りやすいものに偏ってしまいます。
このようにきちんと栄養管理が出来ていない人の場合、プロテインのようなサプリメント等に頼るのもアリだと思います。
もちろん【サプリメント=栄養補助食品】なので、不足している部分の栄養素を補うという目的で使用するのが大前提です。
なので間違ってもサプリメントを摂っているからといって、コンビニ食・外食で偏った食生活を送らないようにしてください。僕はダイエットは自炊することは大前提と思っています
ですがプロテインを飲んでいる人で「プロテインを飲んでいるから、肉や魚、豆類などを食べなくても問題ない」などという勘違いしている人が多くいます。
プロテインって何?
「プロテイン」と聞くと「運動選手やボディービルダーがトレーニング後に飲んでいる飲み物」というイメージが未だ多いように思います。
ただ「プロテイン」はもっと単純なものです。変な薬の名前ではなく、日本語で「たんぱく質」の事です。
サプリメント業界では、牛乳や大豆などからたんぱく質を抽出し、余分な脂肪や糖質をカットしたものを粉末や錠剤等にした製品をプロテインと呼びます。
僕たちの毎日の食生活では、栄養が足りていないのがほとんどです。そしてその中でも「タンパク質」は特に毎日の栄養に必要にも関わらず、足りていないのです。
そこでプロテイン。
プロテインを上手に使えば、カロリー等を気にせず不足しているたんぱく質を効率よく補う事ができます。
また、牛乳や大豆から抽出した成分を使用しているプロテインは薬ではなく食品なので、お子様からご年配の方まで安心してお飲み頂ける栄養補助食品です。
(厳密にいうとすこーし気になるのが、味付けに使っている人工甘味料ですね・・・それでもやっぱりタンパク質の栄養を考えると無視してもいいと僕は思っています。不味くてもより健康を求めるなら無添加のものもあるので飲んでみてください。不味くて嫌になりますが・・・)
栄養の基本は食事から、そして不足分を上手にプロテインから補給できれば、効率よくカラダづくりが出来る近道です。
ちなみにですが「プロテイン:Protein」の語源はギリシャ語から来ていて、その意味は「最も大切なもの」だそうです。必要な栄養素だとういうことが古代のギリシャ時代から認識されていたということですね。
ダイエットの相棒にもプロテインを!
体重を落としたいという目的で食事制限をされている方も多いのではないでしょうか?
しかし単純な食事制限をすることでカラダに必要な栄養素までカットしてしまう傾向にあります、これが後々効いてきてリバウンドに繋がってしまいます。(僕がそうでした「リバウンド王」でした・・・)
そして最も必要な栄養素こそが上でも少し触れましたが「たんぱく質」です。
たんぱく質は筋肉の材料です。その筋肉の材料となるたんぱく質をカットするという事は、筋肉が作られなくなります。つまり、筋肉になるはずのたんぱく質が入って来なければ、筋肉は徐々に分解され細く小さくなって減っていきます。
カラダの中で一番カロリーが消費される場所は筋肉なので、この消費してくれる筋肉が減ってしまうということは、カロリー消費量も減ってしまう訳ですから、おのずと太りやすい体質になる事に繋がってきます。
基礎代謝とは何もしないで寝ているだけでも消費するエネルギーの事です。筋肉量はこの基礎代謝に比例しているので、筋肉量が少なくなれば基礎代謝も落ちてくるため自然と太りやすい体質になってくるのです。
逆に、基礎代謝が高ければ、ただジッとしているだけでもカロリーの消費量が多いので、それだけでも太りにくい要素が増えるという事なのです。
だからこそ、食事制限をしている時こそたんぱく質をしっかり摂る事を心掛け、必要であればプロテインを利用する事をおすすめします。
ダイエット中朝の食事にプロテイン
さて話は戻ってきました。
じゃあなぜダイエット中でも朝食事はプロテインがいいのでしょうか?説明していきます。
朝は、体の中から水分や栄養素などが枯渇してしまっている状態です。
よく「朝起きぬけに水を一杯飲む」というのが健康にいいと言いますが、ここから来ています。
(水一杯飲むのはとてもいいことですが、朝起きぬけは口の中が雑菌だらけなのでうがいしてからにしてください。)
筋肉を大きくする役割を持つタンパク質も同様に欠乏しています。
その状態でプロテインを摂取すると、効率的なからだづくりに役立つのです。
しかも、睡眠中に多く分泌される成長ホルモンは、タンパク質を利用して体の修復を行っています。筋肉の痛みや体の疲れが朝起きるとなくなっているのは、成長ホルモンやタンパク質のおかげなのです。
したがって前日摂ったタンパク質は朝、体の中からきれいになくなってしまっているのです。
ただ、上にも書いたように忙しい僕たちビジネスパーソンにとって朝食にかけられる時間はとても少ないですよね?
パンとコーヒー、シリアルだけではタンパク質はほとんど含まれていません。
肉や魚、豆腐などをしっかり摂取したいものですが、準備する時間も食べる時間もなかなか取れないのが現実です。
プロテインはタンパク質を多量に含みながら手軽に摂取できるのでぜひ活用しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「ダイエット中の食事に困る・・・特に忙しい朝!」というよく僕がコンサルしている生徒さんから相談を受けるので、この記事を投稿しました。
確かに僕たち毎日が忙しく寝る時間もしっかりとれていないことが多いビジネスパーソンに困るのが朝食ですね。
朝起きるのが辛いのに、しっかり栄養を考えて自炊して作る・・・なんてことはなかなかできません。
だったら朝はサクッとプロテインを飲んで、一番必要な栄養素である「タンパク質」を補うのがいいのではないでしょうか?
Source: 30代からのハイパフォーマンス食事/運動術
最新情報