タグ別アーカイブ: 悩み

漏斗胸による問題

漏斗胸がどういった病気なのかは前回説明しました。
では漏斗胸だと何か身体機能に問題が出てくるのでしょうか??
結論から言いますと、漏斗胸だからといって身体機能に問題が出ることはほとんどありません。あまりにも重症で胸の陥没具合がひどく心臓や肺が圧迫されすぎると問題になる場合もありますがそのようなことは非常に稀だそうです。
しかし、漏斗胸の人は大なり小なり陥没していますので、心臓が本来の位置よりも左に押し出されてしまいます。心臓が左に押し出されてしまうとどうなるかというと肺が圧迫されてしまいます。その結果漏斗胸の人は若干肺活量が少なくなる可能性があると言われています。私の場合は喘息持ちで、そのせいで肺活量が少ないため漏斗胸が影響しているかは残念ながらわかりませんでした。(肺活量が少ないといっても激しい運動も普通にこなせる程度です)
あえて問題というならば心臓の位置がずれているせいで心電図の検査で引っかかってしまうことぐらいです。(不完全右脚ブロック)しかし、お医者さんも漏斗胸の人は心電図に異常が出やすいことぐらいわかっているので漏斗胸であることを伝えればいいだけのことです。

漏斗胸で問題なのは身体機能のことよりも見た目による心の問題です。私自身も漏斗胸はかなりのコンプレックスでした。
漏斗胸を実際に見たことがある人はわかると思いますが、胸が陥没しているというのはかなりイビツな見た目です。軽度でほんの少しへこんでいるくらいならちょっと違和感があるくらいかもしれませんが、重度の場合は、ちょっとゾッとするくらい陥没しています。私は漏斗胸に加えて胃下垂なので食後などは、胸がへこんでいてお腹が出ているというおかしなことになっていて本当に嫌でした。

女性の場合は乳房が大きくなるにつれて漏斗胸が目立ちにくくなるケースもあるようです。

漏斗胸を治す方法は手術しかありません。病態から考えても将来的に薬で治すことできるようになったりはしないでしょう。ですので次回は漏斗胸の手術について書いていきます。